【里見香奈女流四冠】女流棋士と女性棋士の違いとは⁇なぜ区別されているの⁇

こんにちは!!ぶーこ先生です!!
今回は気になった話題を。『里見香奈女流四冠が女性初のプロ棋士編入試験へ』というニュースについてです。なぜ将棋の世界で、『女性棋士』『女流棋士』という言い方があるのでしょうか⁇この違いについて知っていましたか⁇どんな違いがあるのか調べてみました!!

スポンサーリンク

里見香奈女流四段のプロフィール

  • 生年月日:1992年3月2日(30歳)※2022年7月現在
  • 女流プロ入り年月日:2004年10月1日(12歳)
  • 女流棋士番号:33
  • 出身地:島根県出雲市
  • 在位中タイトル:女流王座・女流王位・女流王将・倉敷藤花
  • 段位:女流六段

現在30歳の里見香奈女流四段、12歳で既に女流プロになっているんですね!!

将棋を始めたきっかけは…

『父と兄が将棋を指しているのに興味を持って5歳頃から将棋を教わり始め、6歳で島根将棋道会支部に通い始めたこと』だそうです。

ちなみに妹さんも後に女流棋士になっています。

家族で将棋!!凄いですね(*’▽’)お兄さんが将棋をしているのがカッコ良かったんでしょう!!

何かに興味を持つって凄い事ですよ。だってそれが里見香奈女流四段のように自分の将来につながることだってありますから。

ちなみに私は小さい頃、祖父が近所のおじいちゃんと将棋を指しているのを見ていましたが、全く興味がありませんでした…^^;

なぜかわかりませんが、『将棋は男の人がするもの』という何の根拠もない事を思っていたからだと思います^^;

こんな風に思っている人って他にもいるはずです。

スポンサーリンク

女流棋士と女性棋士の違いとは⁇

女流棋士と女性棋士…一見同じ言葉に思えますが、どうやら違うみたいなんです(;^ω^)

なにがどう違うのか⁇

女流棋士とはどんな人のことをいうのでしょうか⁇

将棋の女流棋士は、女性の棋士である。日本の将棋界では、「プロ棋士の制度」と「女流棋士の制度」という2つのプロ制度が併存しており、狭義の「女流棋士」は後者を指す。

Wikipedia引用

『女流棋士になるためには、「研修会」という将棋連盟の育成機関に入り、B2以上などの一定の成績が必要になる。』

女流棋士というのは、どうやらプロ棋士制度プロ入りを目指す前の段階の女性プロ棋士のことを言うのだそうです。

女性棋士とはどんな人のことをいうのでしょうか⁇

女性棋士とは女性の棋士であり、(男性が)棋士になるのと同様、「奨励会」という育成機関に多くの人が6級で入り、四段になる必要がある。6級から四段まで10年近く在籍することも珍しくない。研修会B2が奨励会6級入会とほぼ同じ棋力という認識があり、現状では女流棋士と棋士には棋力に差がある。女流タイトルホルダーが奨励会三段に所属しているものの、現在に至るまで四段として棋士になった女性は1人もいない。

https://bunshun.jp/articles/-/40150

女性棋士とは要はプロの棋士のことで、女性のプロ棋士ですね。ここに『女性』という言葉が付いているからややこしくなるんですよ…^^;

男性棋士という言葉があれば分かりやすいでしょうか⁇

つまりどちらも同じ『プロ棋士』なんです!!

紛らわしいですね…(;^ω^)

スポンサーリンク

なぜ区別されているの⁇

どうして棋士と女流棋士を分けるのかは、『競技人口の差』が大きいということなんだとか!!

そして将棋の世界の『歴史の差』も大きく関係しています。

なんと、男性には名人制度が出来てから400年も経っているのに対し女性は女流棋士が出来てからまだ50年なんだとか!!

私が小さい頃に思っていた『将棋は男の人がするもの』という思い込みとなにか関係がありそうですよね⁇

考えてみると相撲そうですよね…(*’▽’)別に女性の力士がいたっていいと思うんです!!まあ、体力や体格に差は出るので当然のように男性・女性で分けることになると思いますが…。でも何十年後にはもしかしたら『初の女性力士』が誕生しているかも知れません!!

でもそこまでには、将棋の世界の様に歴史を踏んでいかないと超えられない壁があるんだと思います

まず競技人口が少なければ、やはり競技は成り立たないですからね。

でもスポーツと将棋は違いますから、なぜ将棋が男女区別されているのかは正直はっきりとは分かりません。

体の仕組み、脳の仕組み、生理の有無など…関係している可能性もありますね。

スポンサーリンク

まとめ

今回調べたことについてまとめます。

  • 女流棋士とはプロ棋士制度のプロ入りを目指す前の段階の女性プロ棋士のことを言う
  • 女性棋士とは女性のプロ棋士男性のプロ棋士との違いはない。ただし、現時点ではプロ棋士制度の女性プロは一人も存在しない。
  • 将棋の世界が男性、女性で区別されている理由は『競技人口の差』『歴史の差』にある。体や脳、生理の有無も関係しているという見方もある。

今回の里見香奈女流四冠が挑む女性初のプロ棋士に影響されて女性がプロ棋士を目指すことが普通になればいいのになと思います。

もしかしたら、男性を圧倒するプロ棋士が誕生する日が来るかも!!

楽しみですね!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました