こんにちは!!ぶーこ先生です!!
今回は反響を呼んでいる話題について私が気になった事を調べました。ジャガー横田さんと木下医師(博勝)さんの息子さんである木下大維志くんの『寮母の飯がマズい』という発言についてです。これに対し、父親の木下医師(博勝)さんは多少たしなめる様子を見せたものの怒ることはせず、『出前館を取るのやめろ』と言っただけとか。対して、母親のジャガー横田さんは大激怒したのだとか。
今回はそんな反応の違いを見せたジャガー横田さんと木下医師(博勝)さんの生い立ちや教育方針の違いなどを調べてみました!!
ジャガー横田のプロフィール
- 本名:木下利美(りみ)
- 生年月日:1961年7月25日(60歳)
- リングネーム:ジャガー横田
- 出身地:東京都荒川区
- デビュー:1977年6月28日
- 最終学歴:荒川区立第七中学校卒
- 部活動:卓球部
本名が利美(りみ)さん!!知らなかったです(*’▽’)可愛いお名前ですね!!
最終学歴が中学校卒という事ですが、どういう理由からでしょうか??
次は生い立ちについて見てみましょう!!
ジャガー横田の生い立ち
ジャガー横田さんは4人姉妹の末っ子として生まれています。
中学時代は卓球部に所属し、その成績から淑徳高等学校への推薦入学が決まっていたそうです。
ですが、家庭の経済的負担を軽減するために入学を辞退し、プロレスの道へ進んだそうです。
なるほど、淑徳高等学校と言えば都内でも有名な私立ですね。相当な学費がかかります。
おそらくジャガー横田さんは自分でそれを察し自ら親に申し出たのでしょう。
でも凄いですね。だって中学卒業の時にはもうすでに自分でお金を稼ぐ方法を見つけてその道に進むわけですから。相当な勇気と決断だったと思います。
中学を卒業したら高校へ行くのが当たり前だと疑わなかった私とは大きな違いです(;^ω^)
当たりまえって怖いですよね^^;
そしてプロレスラーとしての活躍は言うまでもなく、
- 初代全日本シングル王者
- 第29代・31代WWWA世界シングル王者
など、輝かしい結果を出しています。
成績はもちろんですが、その知名度は相当なものです。
2004年7月に、7歳年下の医師で、鎌倉女子大学教授を務める木下博勝さんと結婚。2006年に妊娠が判明し40歳を過ぎた高齢出産というリスクを背負いハワイホノルルで長男の木下大維志くんを出産しています。
木下医師(博勝)のプロフィール

- 生年月日:1968年1月20日(54歳)※2022年6月現在
- 出身地:北海道深川市
- 学歴:杏林大学医学部卒業・東京大学大学院医学系研究科博士課程修了
- 職業:医師・タレント・大学教授
- 活動期間:2004年~
凄いですね!!
超エリートコース!!
一体どんな家に生まれたのでしょうか??
木下医師(博勝)の生い立ち

はっきりとした情報はあませんが、どうやら小さい時から医師になるべく両親からかなりの英才教育を受けていたという事です。
「英才教育を受けたお陰で今の自分がある」と両親には感謝をしている発言もしています。
ご両親も医師だったのでしょうか??
そして以前私が見たテレビ番組で、詳しい内容は忘れましたが、
『祖父から男子厨房に入るべからずという教えを叩き込まれました』
という今考えるとあり得ないようななんとも凄い教育を受けて育ったようです。
亭主関白というやつでしょうか??
凄い教育です…。
木下医師(博勝)さんは2019年に[パワハラ告発」も受けています。
ここまで調べてジャガー横田さんと木下医師(博勝)さんの決定的な違いが分かりますよね(;^ω^)
ジャガー横田と木下医師(博勝)の教育方針の違いとは。
生まれも育ちも受けた教育も全く違うジャガー横田さんと木下医師(博勝)さん。
ではお二人の教育方針の違いは何でしょう??
長男は3歳になる年から塾に近いカリキュラムの幼児教室、翌年からは英語を習いにいかせている。インターナショナルの幼稚園に入園後は国語と算数の塾に週2回、英語も週2回続けられた。この国語と算数の塾の宿題が毎日各5ページはこなさないと、間に合わないほどたっぷり出るらしい。当然母親が一緒に付いてさせなければ、この年頃の幼児では終わらないだろう。塾や幼稚園の送り迎え、勉強ばかりではなく遊びにも出かけなければならないが、家事もおろそかにできない。ママ友とのお付き合いにも気を遣う。
エキサイトニュース
これは以前、ジャガー横田さんがブログに書いてあったことをまとめた記事ですが、凄いですね、この内容(-_-;)
〇小さい頃から英才教育を受けて育ち、「その道は間違っていなかった」と信じる木下医師(博勝)さん
〇「学歴云々よりも学びの機会を少しでも多く与え将来の選択肢を広げてあげたい」と願うジャガー横田さん
…この教育方針の違いはとてつもない事です。
実際、お二人はこの教育方針の違いをめぐって大喧嘩したこともあるとか。
まとめ
どちらが正しくてどちらが間違っているのか…分かりませんが、
ですが今回の物議ではっきりしていることは、木下医師(博勝)さんの教育は何かおかしい!!ということです!!
もっとかみ砕くなら料理を一生懸命作ってくれる方に対して敬意を払える大人に育てるべきだと思います。
そんな当たり前のこともできない子がこれからどうやって世間で生きていくんですか??
皆さんはどんな事を考えたでしょうか??
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント